• 中四国メンバーのブログ、活動のお知らせ

DOJOサポーター中四国支部しろくまです。

4月のことですが皇統クラブ活動で地元の自民党議員事務所から全く返事無しでした。
平気で数ヶ月無しのY議員もいます。手紙やメールをしても回答なし。

O議員事務所には手紙もメールも送り、向こうから「電話します」と言ったのに結局無し。
2ヶ月以上も無くこちらから電話しても折り返しの電話無し。メールの返信一切無し。

ここまで酷いとは・・

自民党議員って
こんなに非常識だったんですね。

国会議員どころか社会人としても失格です。
忙しい時間の合間にしてるのにあり得ないです。

女性天皇・女系天皇のこと、皇位継承について一切、他の意見を聞かないという姿勢。

当選した時は「厳しい意見も聞きます!」とか言ってたのに、
しまいにはXでブロックする。言ってる事とやってる事が違う。

地元の有権者の声も聞かない、また多くの国民からも批判されてるし、
日頃のこういった思い上がり、勘違いした姿勢は、
7月の参議院選挙で多く議席を減らし大敗するでしょう。

新人の立候補者も調べたら既にゴリゴリの男系派なので票は入れません。
今回もなかなか地元議員は期待できません。

今後は他の議員さんに皇統クラブ活動を継続します!

皇統問題や、法律、憲法についてしっかりとビジョンを持った菅野志桜里さんを応援していきたいです。


コメント一覧

返信2025年5月10日 6:08 PM

コチャコ24/

しろくまさん、こんにちは。皇統クラブ活動お疲れ様でした。本当にふざけた対応ですね!その議員のXでのポストも菅野志桜里さんのしっかりした見識に比べ、月とスッポンほど差がありました。実は私は3月に手紙と「愛子天皇論2」連載中の「愛子天皇論」の切り抜きを地元の自民党議員の事務所に送りました。予め送ったメールで自動返信の受信しましたがあったきりでしたので、4月初旬に事務所に電話したところ、留守番の女性職員の方が困ったように伝言だけ承りますとのこと。あまり感じ悪くせず、「『愛子天皇論』を読まれたか、お返事頂ければ嬉しいです」と伝えました。何も答えられない方に受付させて結局梨の礫です。その前の他の自民党ベテラン議員の事務所でも同じ対応でした。地元の自民党事務所は意図的に反応しないことにしているように思われます。先日の菅野志桜里さんを迎えたDOJOで小林先生のお話にあった通り、組織人になりきって「個」がない。特に自民党は候補者、特に女性候補者の人選が有能な女性を避けているのが分かります。組織票を当てにして危機感がないのでしょう。 愛読書の池波正太郎さんの「真田太平記」に出てくるセリフに 「国が肥えると頭の働きが鈍くなる」とあります。まさに今の自民党、そして日本人に突きつけられているように思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です