DOJOサポーター中四国支部しろくまです。
先日の玉木代表の記者会見での女性蔑視発言が大炎上!批判されるのは当然、本当に酷いです。↓
「国民民主・玉木代表、女性は政策「理解難しい」発言。「女性蔑視」批判噴出→釈明「英語が未熟、拙い表現」
先日、28日に生放送された「国民民主党・大批判大会」を視聴しましたが面白かったです。
当日の朝、榛葉幹事長の昨年の記者会見の動画をXで発見、玉木とほとんど同じ女性蔑視の発言をしていたので、すぐさまメーリスに報告。それにしても玉木を筆頭に、どうしてこういう男尊女卑の党が存在してるのか、まだ見てない人はぜひ動画チェックしてください。
「国民民主党・大批判大会」動画
党の代表と幹事長という立場の二人が「(政策は)女性には難しい、理解できない」という共通認識を持っていたこと。
「男は理解できても女は理解できない」と女性に対して浅はかで軽薄な考え方、女性蔑視。こんなことを公で堂々と女性を馬鹿にする発言をする。それを擁護する女性議員たちを見ると同性でも嫌になります。女性支持率が上がらないのは当然です。
玉木は東大、ハーバード、財務省と高学歴、だけど下手な英語をしゃべる。玉木に限らず政治家の学歴を見ればいかに役に立っていないか、公、国家観がなく自分(私)の利益だけ追求する議員ばかり。エリート?とは言えない、歪んだプライドを持った勘違いした玉木のような偽エリートが増えすぎると国力の低下、国家が崩壊します。
そして彼らが掲げているキャッチコピーは「手取りを増やす」
手取りを増やすという政策の税制を見ても抜本的に改善という内容ではないし全国民の手取り増えるわけではない。国民に対して政治を深く考えさせるのでなく、単純にあまり考えさせないような手っ取り早く手取り増やせば良いじゃんというイメージだけが優先された政党のキャッチコピーです。
「手取りを増やす夏」も同じく国民を欺くキャッチコピーです。
手取りを増やせば、生活も安定して少子化問題も解決できると言われていますが、日本の経済全般、企業など収益が上がり手取りが増えていけば、出生率が上がり少子化を防げるのでしょうか?
↓過去最低の出生数のニュース
「昨年の出生数、はじめて70万人下回る出生率も過去最低の1.15」
玉木と榛葉の女性蔑視の発言から、身近に似たようなことがあり思い出しました。
習いに来られてる受講生の60代女性の方(Aさん)が自分の娘が結婚したことを話してくれました。
その娘さん(Bさん)とはプライベートでも3人で一緒にお会いした事もあり、お母さん思いの優しくて可愛らしい方でした。ただ、なかなか働けない自分のことを気にされてました。
Aさんが話してくれたのは、お相手の旦那さんは30代、東京で働いていて有名な企業らしく、旦那さん曰く、Bさんがその企業名を聞いても知らない感じが良かったそうです。(変な理由だね)
バリバリに働いてる旦那さんがどうしてうちの娘を気に入ったのか?嫁にもらってくれたのか聞いてみたと・・
Aさんが旦那さんに尋ねました。
「うちの○○(娘)のこと、どこが気に入ったの?」
すると旦那さんが
「(社会一般的なことを)何も知らないから」
おいおいおい!嫁さんを馬鹿にしてるのか!
それお義母さんに言うことかーー!!
自分は賢いって勘違いしてるだろ!
これ聞いた時、怒りが沸きました。
そしてAさんは疑問に思った事をさらに聞く。
Aさん「東京だとバリバリに働いてる女性が多いでしょ、今まで付き合ったりしたことはなかったの?」
旦那さん
「よく働いてる女は気が強いから、意見してきたり喧嘩とかするから。
そういう人と付き合ってたけど一緒にいても落ち着かなかった。」
玉木と榛葉の発言と身近で聞いたAさんの話から、同じような男尊女卑の男はいるのだと思いました。
そこには「自分より賢い女は認めたくない」、「自分の言うことを聞かない女なんか気に入らない。」
実力や能力のある女性とは対等に付き合う事ができない、この旦那さんがBさんの気に入ったところが「何も知らないから」と社会経験が少ないことに優越感に浸ってること、男より女は下だという女性蔑視、女性を尊重していません。
落ち着かないとうのも自分でどういう環境を作れば良いか適応力のなさと、相手が自分に合わせないのが悪いという全部女のせいにして自分は悪くないという認識、そのあたりも似ています。
玉木は、山尾しおりさんが女系天皇を巡る発言したことにも注意したり、山尾さんの意見を尊重せず、まわりからの批判に山尾さんを守らず切り捨て排除しました。
そこに党が挙げている「手取りを増やす」というだけで全て解決するのか?
今回のAさんの話から現役世代の手取りを増やすのはあまり関係ないように見えます。国民の手取りが増えれば出生率が上がり少子化問題の解決にはならないと思います。また男尊女卑の解決にもなりません。
今回の玉木や国民民主党のことを見ても、今、日本に根深く残っている男尊女卑が問題で、その男尊女卑、女性蔑視の意識をまず失くさないと根本的に問題を解決することは難しいと思います。
それには、愛子天皇の実現です!
それが一番、目指していくところです!!
今年こそ、愛子天皇の実現に向けて
突き進んでいきましょう!!
ーーーーーーーーーーーー
7月12日(土)開催
「よしりん・ぽっくん夏祭り」
豪華な第一部〜第四部構成と
子供も大人も楽しめるイベント盛りだくさん!
今年一番の夏祭り!
会場で一日、熱い夏をめいっぱい楽しもう!!
※申込は締め切りました