愛子様が大好きな方々へ
気温も暖かくなり桜咲く季節になりました。先日3月17日に愛子様のご成年の記者会見が行われ、それは素晴らしい会見内容でした。
天皇陛下の唯一人お子様であらせられる愛子様ですがこのままでは次の天皇にはなれないことは皆様ご存知でしょうか?
女性は天皇になれないの?ってそんな事はありませんでした。歴史上に女性の天皇は8人いました。なんと「天皇」という言葉を最初に使い始めたのが女性である推古天皇とされています。
さらに「日本」という国名を初めて使ったとされる持統天皇も女性です。その前は「倭国」と呼ばれていました。
天皇と日本の誕生に深く関わる重要な時に天皇(リーダー)はなんと女性でした。
参考文献:高森明勅「女性天皇の設立」幻冬舎新書
武家社会や戦争の時代でリーダーが強い男性が良いという考え、加えて政略結婚の関係で天皇は男性の方が多くなっています。しかし男性でなくてはいけないと法ではっきり定めたのは日本の長い歴史の中で明治になってからと割と最近なのです。
もう武家社会でもないし、戦争の時代でもないし、法を戻せばいいじゃないと思いますが、天皇は男性である事が日本の伝統だと言い張る権力者に邪魔されています。
先に書いた天皇の歴史からそれはおかしいと思いませんでしょうか。法を戻す事で再び女性が天皇になれるようになり、日本の伝統が復活すると私は考えています。
多くの方が行動しているにも関わらず邪魔する権力者がいる事でなかなかそれが実現できずにいます。愛子天皇の実現には政治を動かす皆さん国民一人一人の多くの声が必要なのです。
ゴー宣道場で愛子天皇を実現させるため、そのための作戦を皆さんで考えてみませんでしょうか。
下記URLのゴー宣ネット道場より5月3日に開催される大阪の105回ゴー宣道場に応募する事ができます。
https://www.gosen-dojo.com/schedule/
応募締め切りは4月10日ですが、応募が200名を超えた時点で募集は締め切りされます。参加されたい方は是非お早めに!
ゴー宣道場はニコ生でも少し放送されます。過去回の道場も視聴できますので、まずはどんなものか下記URLのニコニコチャンネル「ゴー宣ネット道場」を覗いてみてください。
https://sp.ch.nicovideo.jp/ch411
加えてラジオ、犬、カフェ好きの方々へ
先日ラジオで紹介されましたCAFE FILO(カフェフィーロ)に行ってきました。
こんな素敵なカフェを紹介してくれるラジオとは何だ?
公論サポーター中四国支部のしろくま隊長がパーソナリティを務めるゆめのたねラジオ「ソライロ」です。インターネットラジオはあまり皆さんに馴染みないものかもしれませんがインターネット上でもラジオが放送されているのです。下記URLより毎週日曜日8:30〜9:00で放送されています。
https://www.yumenotane.jp/sorairo
その回の放送を聞き逃し、内容が気になる方はご安心を。熱心なファンの方がおられて毎回感想をコメントしてくださるので、どんな内容だったかある程度わかることができます。
ソファー席は犬ペットOKです(この1席のみですので予約がオススメ)。うさぎさんとしろくま隊長?(3Dラテアート)もいます。
場所は岡山でプリンが本当にオススメです!
インスタみるだけでも楽しいですよ~。https://instagram.com/cafe.filo_?utm_medium=copy_link
岡山大学の近くにこんな素敵なカフェがあったんですね。
また行ってみます!
ゼヒゼヒお願いします。男一人では行きにくいですが女性が喜ぶこと間違いなしです!
にのかずさん、ラジオのご視聴ありがとうございます!
早速、カフェフィーロに行かれた様子の写真、パフェとプリンと宝石箱も!しろくま 3Dアートも!美味しそ〜(^^)ワンちゃん席もあって良いですよね。楽しんでいただけて良かったです!
こちらこそ素敵なカフェのご紹介ありがとうござました。
ハッシュタグでインスタを見ていたら犬の画像が!とゆことで予約しないで行くつもりだったのが、問い合わせついでに予約しました。
支払いの際に犬の話で盛り上がり、実は店長さんにラジオを聴きましたと言えずに、しろくま隊長の話もできずに帰ってしまいました(汗)
興味深く読ませていただきました。「ソライロ」の視聴者としては、3Dアートの実物が見れてよかったかと。また、岡山大の近くは自分も仕事で行く機会があるので、その時にはちょっと立ち寄ってみましょうかね(*´艸`*)
それから、公論サポーターとしては、我々関西支部道場の告知にご協力いただき、感謝致します(このポスターは、元門下生のシュウさん作でございます)。我々も告知リレーを行っておりますが、最終日まで盛り上げていきたいと思います。
公論サポーターになって初めての告知でした。締め切りの10日まであと少し。自分のできることはまだまだ些細なことですが協力させていただきます。
岡山にきた際には是非ともカフェフィーロで素敵な時間を。